人と動物が共生する社会へ
神栖市動物愛護協議会は神栖市、近隣地域の犬猫の里親探しの拠点として、譲渡会を定期開催します。里親さんへ譲渡する際の正しい飼養方法の指導だけでなく、犬猫を保護した保護主の犬猫の必要なケアと適切な管理理解を深めるために活動します。

地域猫・TNRサポート

野良猫の不妊去勢手術をせずに無責任な餌やりで、野良猫の過剰な繁殖により糞尿や鳴き声、ゴミあさり被害などが発生します。住民がより良く安心して生活できる環境を作るには、住民の方のご理解とご協力が不可欠です。市内の区や自治会を中心に、野良猫の適切な不妊去勢手術、管理の方法などを含む、地域猫・TNRへの理解を深めるとともに、不妊去勢手術のサポートをします。

パピーケアプログラム

飼い犬に子犬が生まれてしまったら、30日以内にご連絡ください。家庭犬としてのトレーニングをし、譲渡をします。
提携ドッグトレーナー、鹿嶋市けいせつ基金の不妊去勢手術支援と、飼い主の皆さんのとの連携で、茨城県から捨てられる犬を無くすプログラムです。

活動記録